ホームページ作成でレンタルサーバを検討中なら「Lolipop × baserCMS」という組み合わせがオススメ。
個人や企業で、初心者のみなさんが、
ホームページの作成を外部に任せるのではなくて、
自分自身でやろうと考えている人には、
レンタルサーバ「LOLIPOP!」
と
国産オープンソースCMS「baserCMS」
の組み合わせ
で、作っていくことをオススメします。
- 「LOLIPOP!」レンタルサーバとは?
1-1 . 格安なプラン料金
1-2 . ロリポブログというブログも使える - 「baserCMS」とは?
2-1 . コーポレートサイト にちょうど良い
2-2 . 国産なのでいろんなものが日本語対応 - 「LOLIPOP!」×「baserCMS」は超簡単
「LOLIPOP!」レンタルサーバとは?
格安なプラン料金
ロリポップレンタルサーバ「LOLIPOP!」の料金体系は、
非常にリーズナブルなプランから始まっており、
プランの種類も5種類あり、
月額100円〜
というすごく安いプランを実現しています。
オススメのポイントとしては、
- 料金が非常にリーズナブルなので、経済的に優しい
- 契約プランの変更も可能なので状況に合わせて使うことができる
- レンタルサーバーの管理画面が使いやすいので、初心者に優しい。
ということがポイントで、
シンプルな管理画面ながら、
使いやすく、初心者でも使いこなすことが、
他のレンタルサーバーよりも行いやすいので、
迷ったら、このレンタルサーバーがおすすめです。
ロリポップレンタルサーバーのプラン概要
最新の状況は、
ロリポップレンタルサーバーのサイトをみてもらうと良いですが、
大きなポイントをこの記事では紹介しておきます。
大きくは、
- WordPressが使えるかどうか
- プランごとの容量の違い
- 電話サポートの有無
というところが違うので、
最初に使う場合は、
この点をまずは、チェックしてみると良いでしょう。
注意点としては、
エコノミープランは、Wordpressは使えない
という点がよく間違える点なので、
一番安いプランで試す場合は注意しましょう。
ロリポブログというブログも使える
LOLIPOP!レンタルサーバを契約すると、
ブログサービスも使うことができるようになります。
もともと、LOLIPOP!レンタルサーバを運営しているGMOが、
運用している、JUGEMというブログサービス
こちらのサービスを、「ロリポブログ」という名前で、
無料で使うことができるます。
必要があれば、無料で使うことができます。
この用途で使う場合としては、
安いプランでHTML/CSSなどのページをレンタルサーバーで公開したい
という時が多いです。
これは、
- HTML/CSSなどで作られたシンプルな企業ページを公開したいとき
- キャンペーンサイトなど、一時的なページを格安で公開したいとき
- 自営業などでできるかぎり費用をかけずに紹介ページを公開したいとき
という用途が多く、
ちょっと試しに公開することが重要ですが、
プラスアルファで情報を公開したいときに、
このロリポブログを活用できるのでおすすめです。
非常に安い料金で使えるので、
数ヶ月試してみながら、使い勝手をみてみるとよいでしょう。
baserCMSは「コーポレートサイト にちょうど良い」CMS
baserCMSは、コーポレートサイトサイトを簡単に作成できるオープンソースのプラットフォームで、
WordPressと同じように、表示するページ内容なども、
簡単に管理画面からカスタマイズできます。
このようなわかりやすい管理画面で、
操作もしやすいので、初心者でも大丈夫だと思います。
国産なのでいろんなものが日本語対応
baserCMSのサイトを見てもらうとわかるのですが、
以下のように、公式サイトなども日本語で説明があります。
この「日本語」で細かな説明があることは、
非常に初心者には、優しいサポートになるので、
非常にオススメのプラットフォームです。
「LOLIPOP!」×「baserCMS」は超簡単
今回、この
- レンタルサーバ「LOLIPOP!」
- 国産プラットフォーム「baserCMS」
の2つを紹介させて頂きました。
そして、なぜ、この2つの組み合わせをオススメするのか、
という点は、シンプルに説明できます。
それが、
レンタルサーバ「LOLIPOP」で「簡単インストール」が可能
ということです。
以下の画面のように、「簡単インストール」が、
初心者でも楽にできるので、非常に簡単にインストールできます。
ちなみに、この「簡単インストール」の詳細も、
公式サイトに載っています。
baserCMSの「簡単インストール」の説明
の方法でインストールをすれば、
すぐにbaserCMSを使えるようになります。
ぜひ、迷っている初心者の皆さんは、
この組み合わせを試してみましょう。
こちらもおすすめ
初心者向けの色々な情報はあるけれど、
- 無料でお試しができるスクール
- ホームページなど簡単に作成できる
- 組織で使いたいサービス
について、
少しでも試して良いものがあると、
それを活用することで学習や業務などが効率化できるので、
おすすめのサイトなどをいくつか紹介しておきます