RailsでExcelファイル(xls)をGem「spreadsheet」を使って作成する処理を実装した件

RubyでExcelの操作がしたくて、

Gemをいくつか試している中で、

「.xls」の形式でシンプルに使えるものがあったので、

Railsで実際に実装してみた時のメモ。

公式のGithub

公式のGithub

https://github.com/zdavatz/spreadsheet

準備

RailsにGemfileでインストール

Gemfile

gem 'spreadsheet'

bundle実行

bundle install

これでインストール完了。

対応内容

Railsのモデルで処理を実装

app/model/hoge.rb

のクラスの中を

require 'spreadsheet'
require 'hoge_lists.rb'

class Hoge

  def test
    # ファイルインスタンス作成
    sheet = book.create_worksheet(name: 'Sheet Name')

    # ファイルに対してヘッダーを追加
    sheet.row(0).push(
      'id',
      'name'
    )

    @c =HogeList.all
    @c.each_with_index do |d, index|
     # ファイルに対して各行を追加
      row_index = index.to_i + 1
      sheet.row(row_index).push(
        d.id,
        d.name
      )
    end
  
    #  ファイルの作成
    book.write '/path/to/filename.xls'
  end
end

就職/転職に向けてスキルを高めるために

プログラミングのスキルを高めるために、

以下のサイトを参考にしてみてください。

おすすめ書籍

コメント一覧

コメントはまだありません。

コメント送信

コメントを残す

広告

おすすめ記事