Laravel8とVue3の組み合わせの環境構築
LaravelとVueを使っていて、
システムを作っていく中で、
バージョンを新しく作成しようと考えた。
この時、
Laravel8 + Vue3
という構成で構築。
参考にしたサイト
以下のサイトを参考にして、
自分の環境でもうまくいきました。
Getting started with Laravel 8, Vue 3 and Tailwind
実際の導入時の作業メモ
Laravelの導入
composer create-project laravel/laravel project
Vueの導入
npm install --save vue@next && npm install --save-dev vue-loader@next
各種パッケージのインストール
npm install
Laravelのコンパイル
npm run dev
表示確認

これで、

うまくバージョン8がインストールされており、
Vue.jsに関しても、
package.json
で確認すると、
"dependencies": {
"vue": "^3.2.31"
}
となっているので、
うまくバージョン3がインストール完了。
App.vueで試す
ERROR in ./resources/js/App.vue 1:0
Module parse failed: Unexpected token (1:0)
のエラーになったので、
webpack.mix.js
のコードを変更
const mix = require('laravel-mix');
mix.js('resources/js/app.js', 'public/js').vue()
.postCss('resources/css/app.css', 'public/css', [
//
]);
上記は、
元々のコードに、
.vue()
を追記している
就職/転職に向けてスキルを高めるために
プログラミングのスキルを高めるために、
以下のサイトを参考にしてみてください。
おすすめ書籍
コメント一覧
コメントはまだありません。
コメントを残す