小さな部署でもメンバー管理経験は転職アピール強な件

世の中に対して、

1人のエンジニアとして、

自己アピールをしていくときに、

「技術力」

というのは、

ベースとして必要だと思います。

しかし、

この「技術力」だけだと、

転職活動をしていく中で、

年齢を重ねていくほど、

難しい場面が出てくるなと感じています。

そこで、

アピールする中で、

実際にすごく強いなと感じたのが、

「マネジメント経験」

がアピールとして強かったという点です。

このアピールで強かった点としては、

  • 技術力以外のヒューマンスキルとしてアピールできる
  • 組織内で幅広く活躍できる人材としてアピールできる

というところが、

今まで転職活動を何回か行いましたが、

担当者に高評価を頂いて、

「ぜひ、一緒に働かないか」

と言っていただくことに繋がりました。

この点は、

エンジニアとしてのキャリア形成を考える方に、

少しでも参考になる部分もあるのではないかと思うので、

今までの経験を振り返りながら、

この記事にまとめておきます。

まずは、スキルがあることが前提

転職活動に関して、

エンジニアとしてアピールする上では、

やはり、

「スキルがあることが前提」

ということが言えます。

この点に関しては、

転職活動に取り組んできた中で、

自分自身が担当者の立場になったこともありますが、

  • 自分が採用して「もらう」側で、担当者に「求められるスキル」
  • 自分が採用を「する」側で、面接者に「求めるスキル」

ということを経験して、

どちらの経験から考えても、

やはり、

やはり、一緒に働くメンバーとしては、
組織で使用する技術に関して、
最低限求められる水準の技術力を持っていること大切

と考えています。

スキルを磨いていくことで、

色々な企業で求められる技術の水準をクリアでき、

転職活動を行いやすくすることができます。

スキルにプラスアルファの経験を足す

スキルをずっと磨いていくことは前提ですが、

転職活動を何回か行っていますが、

スキルにプラスアルファの経験を足す

ということが、

転職活動の中で、

このちょっとした経験を足したことで、

年収の増加につながる経験をしました。

この点は、

自分が面接する側の立場になった時に、

実際によくわかってきたことですが、

このようなやりとりが時々、起こってました。

人材が欲しいけれど、
何人かいい人いたかね?

この〇〇という人は、
スキル以外にも、▲▲の経験があるので、
うちの組織で開発以外でも、
色々と助けてくれると思いますよ。

という形で、

面接の担当者として、良い人材だとプッシュしやすくなりました。

この点は、

ちょっとしたプラスアルファの経験が大きな違いを生むのだなと、

採用する側になることでわかってきたことです。

たった4人のメンバーマネジメントの経験が大きかった

実際に自分が転職活動をしていく中で、

採用してもらった企業に、

入社後に聞いたことですが、

〇〇さん、そう言えば、自分の採用に関わってましたよね。
なんで、自分を採用してくれたんですか?

あー、正直なところ、
同じような年齢やスキルを持った人は何人か、いたんですよ。
けど、□□さんだけ、少人数ですがマネジメントの経験があったので、
そこが採用の決め手になりましたね。

ということを聞きました。

聞いた時は、

もう少し、オブラートに包んで欲しいとは思いましたが、

自分が採用する側になることで、

この時、言われたことがすごく腑に落ちています。

この

「4人のメンバーのマネジメントをしたことがある」

という経験は、

転職活動の最初のうちは、

「正直、転職活動には使えない」

と思っていました。

しかし、

他の企業で面接に携わっている知人に、

ちょっとした経験に見えるかもしれないけど、
採用する側としては、すごく大きな経験だよ。

ということを言われて、

そんなもんなのかなぁ….。
ただ、アピール材料になるようなら、
転職活動でアピールしてみるよ。

という形で、

実際に転職活動の中でアピールしていくと、

すごく評価されることが多くありました。

このようなちょっとした経験と思っていても、

採用する側から見た時に、

大きな違いになることがあるので、

自分が得た、ちょっとした経験でも、

アピール材料として、しっかりとアピールすることが、

採用の結果を左右することがあるので、

意識していくと良いですね。

小さな経験でも持っていることで任せられる

最初は小さな経験だと思っていた、

「4人のメンバーのマネジメントをしたことがある」

ということが、

実際に転職してみることで、

この小さな経験があることで、

社内にマネジメントができそうな人がいないので、
〇〇さんにお願いしたいんだけど、
やってもらえたりしないかな?

あ、自分でも良ければいいっすよ。
けど、フォローしてくださいね。

おっけーっす。
自分もサポートするんでよろしくです

という形で、

最初のちょっとした経験があることで、

「小さな経験が次の新しい経験を運んでくる」

ということが言えます。

任せる側も、

今までの経験をもとに任せてくるので、

転職活動の中では、

  • 実際に経験した事実を共有する(誇大に共有しない)
  • 得意/苦手の部分を共有する(自己の性格上の特性を伝えておく)

ということを意識して、

アピールするようにしておくと、

嘘偽りない情報になるので、

採用される側、採用する側の両方に有意義な情報になります。

小さな経験も忘れずに、事実としてアピールしよう

今までの経験の中で、

経験した小さなことは、

本当は有意義なアピール材料でも、

人間なので忘れていることがあります。

これを防ぐためにも、

「自分の職務経歴書は常に最新にしておく」

ということがおすすめです。

そして、

ちょっとした経験であっても、

「面接のタイミングで誇大にならないように事実として伝える」

ということを意識して、

面接してもらう方に伝えるようにしていくと、

判断される時に影響を及ぼすことがあるので、

意識して取り組んでいくと良いでしょう。

スキルを使って、就職/転職/副業する時のサイト

プログラミングのスキルなどを、自分なりに高めた上で、

自分のスキルをアピールして就職や転職を行い、年収をあげるか、

副業という形で、年収にプラスアルファの稼ぎを増やすことはできます。

まずはできる範囲で取り組むことで、

少しずつ、経験値も増え、自分のスキルが収入につながるのでおすすめです。

おすすめ書籍

広告

おすすめ記事