ピックアップ

【検証ツールの使い方】レスポンシブのサイズ指定でのチェック方法

検証ツールを使って、

レスポンシブのサイトを確認するとき、

簡単に確認できる方法を初心者向けに共有します。

既に使っている方もいるかもしれませんが、

初心者で検証ツールを使い始めたばかりで、

レスポンシブの時に、

ブラウザ自体を狭めたり、広げたりしている方が、

検証ツールで確認できるようになれば幸いです。

【検証ツールの使い方】レスポンシブのサイズ指定でのチェック方法

検証ツールでのレスポンシブの確認

検証ツールを開いたら、

この赤枠のアイコンをクリックすると、

検証ツールの中の各種表示のツールを右側に寄せれます。

まずは、これで右側に設定を表示させます。

次に、

この赤枠部分をクリックします。

すると、

このように、

左側にレイアウトが表示されます。

そして、上記の赤枠の部分でサイズが指定できるので、

サイズを変更することで、レスポンシブのサイズでの確認ができる

ということです。

ピックアップ

おすすめ書籍

コメント一覧

コメントはまだありません。

コメント送信

コメントを残す

広告

おすすめ記事