Railsを起動するときの初期ポートとポート番号変更方法

Railsでアプリケーションを作って、

そのアプリケーションを起動する際に、

基本的には、初期設定のポートで問題はないと思います。

しかし、

  • 他のFWを同じサーバーで動かす
  • Railsを複数起動させる

という時に、

同じポートを使っていると、

 A server is already running.

のようなエラーが起きて、

既に実行しているので起動できない状態になります。

このような時に、

ポート番号を重複しないように、

  • ポート番号を指定して、Railsを起動する

という対応をとることで、

意図したポート番号でRailsを起動させることができます。

個人的によく使う設定ですが、

個人的によく使うものについて、

毎回、調べるのも面倒になってきたので、

設定内容を簡単にメモしておきます。

Railsのデフォルトポート番号

Railsを起動するために、

rails s

のコマンドを実行すると、

$ rails s
=> Booting Puma
=> Rails 6.1.4.4 application starting in development
=> Run `bin/rails server --help` for more startup options
Puma starting in single mode...
  :
  :
* Listening on http://127.0.0.1:3000
* Listening on http://[::1]:3000
Use Ctrl-C to stop

このようにRailsが起動します。

こちらを見てわかるように、

  • Railsのデフォルトのポート番号は「3000」

ということが言えます。

Railsのポート番号を起動時に指定する方法

先ほどのデフォルトのポート番号は、

rails s

のコマンドで実行すると、

デフォルトの「3000」になってしまうので、

コマンド実行時にオプションを設定します。

オプション設定の一覧

rails s --help

上記で確認した結果で、

今回のポート指定部分だけを抜粋。

  rails server -u [thin/puma/webrick] [options]

Options:
  -p, [--port=port]                            
# Runs Rails on the specified port - defaults to 3000.

こちらを確認しても、

デフォルトでポート番号は「3000」を使用していることがわかりますね。

上記のオプション設定を参考に、

rails s -p=7777

このように設定してみましょう。

実行してみると、

$ rails s -p=7777
=> Booting Puma
=> Rails 6.1.4.4 application starting in development
=> Run `bin/rails server --help` for more startup options
Puma starting in single mode...
  :
  :
* Listening on http://127.0.0.1:7777
* Listening on http://[::1]:7777
Use Ctrl-C to stop

このように、

ポート番号が「7777」に変更されています。

スキルを使って、就職/転職/副業する時のサイト

プログラミングのスキルなどを、自分なりに高めた上で、

自分のスキルをアピールして就職や転職を行い、年収をあげるか、

副業という形で、年収にプラスアルファの稼ぎを増やすことはできます。

まずはできる範囲で取り組むことで、

少しずつ、経験値も増え、自分のスキルが収入につながるのでおすすめです。

おすすめ書籍

広告

おすすめ記事