初心者でもプログラミングの独学が可能な3つの理由
初心者の中で、プログラミング学習を行う中で、
- 学習のためのまとまった時間が取れない
- スクールに通う費用が出せない
- 素人だからやれる自信がない
など、様々な理由で、実際の学習を躊躇する方がいらっしゃいます。
そんな初心者の皆さんには、
初心者でもプログラミングの独学は可能
であるということを理解してもらい、
独学で少しずつでも、プログラミング学習を進めて頂ければと思っています。
初心者でもプログラミングの独学が可能な3つの理由
プログラミング学習は、自分自身で手を動かすことが大切
プログラミングを学習していく中で、
プログラミングを学び、「手に職をつける」
という言い方をするように、
スキルを身につけるために、自分自身の手を動かし、
プログラミングに関する知識、経験を蓄える必要があります。
ですので、プログラミング学習自体は、
自分自身が手を動かす時間=スキルアップの時間
と言えるので、「自分自身」で、
本を読んだり、実際にプログラミングを試してみたり、
自分自身でやらないとスキルアップできません。
このことを考えると、プログラミング学習は、
自分自身で手を動かす学習を継続することが重要
なので、
「独学」で自分自身の手を動かす時間が取れれば可能
と言えます。
ですので、自分自身のプログラミング学習に対して、
時間が取れれば、あとは、手を動かすことが必要なので、
独学でも学習は可能なので、初心者もトライしてみましょう。
プログラミングの学習するための教材はネット上に豊富
初心者がプログラミングの学習を進めていく中で、
誰かに教えてもらわなければ、学ぶための情報がない
と考えて、独学を諦める方がいらっしゃいます。
そんな方には、ネット上にプログラミングを学ぶための、
サービスが今はたくさん存在しているので、
その事実を知ってもらうことが一番だと思います。
例えば、
プロゲート(Progate)と呼ばれる学習サービスがあります。

このようなサービスで学習できるので、
インターネットに繋がっていれば、「独学」も可能です。
スクールに通っても、自分自身の時間が取れないと学習が進まない
初心者の中で、
スクールに通えば、効率よくすぐにプログラミングが身に付く
と考える方がいると思います。
この考えについては、オンラインのプログラミング講師をしている経験で言うと、
プログラミングを身につけることに関しては、
概念を教えてもらうことはできても、身につけるためには、自分で手を動かさないといけない
と言えます。
ですので、自分自身で手を動かす時間が多く必要なため、
まずは、スクールに通わずに「独学」で学ぶことをオススメします。
そして、初心者に注意してもらいたい点として、
ITリテラシーが低い時に、「オンライン」のプログラミングスクールを使うことは、非常に非効率です。
なぜ非効率なのかは、以下の記事にまとめていますので、
気になる方は、読んでみてください。
「超」初心者の中で『ネット検索って難しい』というレベルの人はいきなり「オンライン」のプログラミングスクールに通うのはやめよう
初心者のプログラミング学習を考えよう
初心者には、Webプログラミングがオススメ
初心者の方が、プログラミング学習を始めようと考えた際に、
- できる限り費用をかけない
- ネット上に情報がある
と言う点を「独学」をうまく継続する上では、
重要視して頂きたいと考えています。
そして、これを満たすプログラミング学習として、
Webプログラミングを学習する
ということを初心者にはオススメしています。
この辺りは、以下の記事にまとめていますので、
気になったら読んでみてください。
プログラミングは全体の学習ステップを理解して学習しよう
Webプログラミングの学習を例にしますが、
- 作るものを決める
- レンタルサーバを借りる
- 見た目を作成(HTML / CSS)
- 動きをつける(javaScript)
- 更新処理をつける(PHP)
のような流れで、
全体で何をするのかを目標にして、
それを1つずつ、学習ステップをクリアする方法で、
学習を進めていくことをオススメします。
1つのものを少しずつ、学習しながら作っていく方が、
より理解しやすく、挫折しにくいのでオススメです。
「超」初心者がプログラミング学習を「まずは自分で」始める時に、オススメする学習の流れ
独学は完璧を求めすぎないことが大切
初心者がプログラミングの学習を始めると、
- エラーがたくさん起こる
- 思うような見た目にならない
- 思うような動きにならない
など、いろんなことが起きて、挫折したくなると思います。
しかし、スキルアップして、最終的な就職・転職などの、
目標達成するためには、これをクリアするしかありません。
そんな中で、初心者の皆さんには、
プログラミング学習において、
「完璧」を求めすぎずに、全体の学習ステップを終わらせる
ことを目標に学習を進めましょう。
全体の学習ステップが終わる頃に、
少しずつですが、プログラミングとはどういうものか、
わかる段階が来るので、完璧を求めすぎず学習しましょう。
コメント一覧
コメントはまだありません。
コメント送信
こちらもおすすめ
初心者向けの色々な情報はあるけれど、
- 無料でお試しができるスクール
- ホームページなど簡単に作成できる
- 組織で使いたいサービス
について、
少しでも試して良いものがあると、
それを活用することで学習や業務などが効率化できるので、
おすすめのサイトなどをいくつか紹介しておきます
コメントを残す