ピックアップ
ElasticsearchとKibanaの初期設定
Ubuntuの確認
Ubuntuのバージョン確認
コマンドラインで確認
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 20.04.2 LTS
Release: 20.04Elasticsearchの確認
Elasticsearchのバージョン
コマンドラインで確認
$ curl -XGET 'http://localhost:9200'
{
:
"version" : {
"number" : "7.15.1",
},
}Kibanaの確認
Kibanaのバージョン
画面から確認

Elasticsearchのインストール
Ubuntuに対して、Elasticsearchをインストール
Elasticsearchの初期設定
Elasticseachのメモリ使用量
メモリを使用すぎてサーバに負荷をかけてしまっていたので、
設定から使用量を設定した。
修正ファイル
sudo vi /etc/elasticsearch/jvm.options修正内容
-Xms1g
-Xmx1gElasticseachのCORSの設定
メモリを使用すぎてサーバに負荷をかけてしまっていたので、
設定から使用量を設定した。
修正ファイル
sudo vi /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml修正内容
http.cors.enabled: true
http.cors.allow-origin: "*(or IP)"メモリを使用すぎてサーバに負荷をかけてしまっていたので、
KibanaのXPACKの停止
Kibanaの画面でセキュリティエラーが起きていたので、面倒なので停止させた。
修正ファイル
sudo vi /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml修正内容
xpack.security.enabled: falseKibanaの日本語化
Kibanaの画面を日本語化することができるので設定させた。
修正ファイル
sudo vi /etc/kibana/kibana.yml修正内容
i18n.locale: "ja-JP"おすすめ書籍
コメント一覧
コメントはまだありません。




コメントを残す