Ubuntuのsystemctlでサービスの起動/終了
Ubuntuの中で、
サービスを確認していく中で、
php-fpmの起動がうまくいっておらず、
うまくパッケージインストールができない事象が発生していた。
その時に、
systemctlのコマンドで、
調整した時の内容をメモ。
個人メモ:動かした時のコマンド
動かした時のコマンド
$ systemctl | grep php8.0
ここの結果で状況確認
$ sudo systemctl stop php8.0-fpm.service
これで停止
$ systemctl disable php8.0-fpm.service
無効化
$ systemctl daemon-reload
サービス設定のリロード
systemctlの特定のサービス状況を確認
systemctlで一覧を出すと、
多すぎて自分の探したい対象がわからないので、
パイプラインでgrepをかけて検索。
$ systemctl | grep php8.1
php8.1-fpm.service loaded active running The PHP 8.1 FastCGI Process Manager
サービスの起動、停止、再起動
今回は停止のみ行ったが、
起動と再起動もあるので、
状況によって使い分ける。
起動コマンド
sudo systemctl start php8.0-fpm.service
停止コマンド
sudo systemctl stop php8.0-fpm.service
再起動コマンド
sudo systemctl disable php8.0-fpm.service
サービスの有効、無効
今回は無効化のみ行ったが、
有効にすることもできるのでメモ。
有効化コマンド
sudo systemctl enable php8.0-fpm.service
停止コマンド
sudo systemctl disable php8.0-fpm.service
再起動コマンド
sudo systemctl disable php8.0-fpm.service
設定(有効、無効)の設定のリロード
設定のリロードのコマンド
sudo systemctl daemon-reload
就職/転職に向けてスキルを高めるために
プログラミングのスキルを高めるために、
以下のサイトを参考にしてみてください。
おすすめ書籍
コメント一覧
コメントはまだありません。
コメントを残す