Laravelで「Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted」でメモリサイズのエラーが発生した件

Laravelを使用していて、

必要なデータを集計して、

様々な処理を行うことがあります。

そんな時に、

ファイルダウンロードでエラーになることが発生しました。

この時のエラーについて、

確認方法をメモ。

Laravelのバージョン

Laravelのバージョンとしては、

php artisan --version

というコマンドで確認すると、

$ php artisan --version
Laravel Framework 10.13.5

というバージョンであることがわかります。

発生した事象

ファイルをダウンロードする処理を行うと、

エラー内容が残っており、

以下のように、

メモリサイズのエラーが記載されていた。

Allowed memory size of xxxxxxxx bytes exhausted 
xxxxxxxはエラーになったサイズ

実際にこのエラーになったサイズでは、

メモリサイズの指定としては、

許容を超えているのでエラーというところ。

メモリサイズの設定

自分が動かしている環境では、

php8.1-fpmを使っているので、

以下の設定ファイルを変更する。

/etc/php/8.1/fpm/php.ini

上記ファイルの中の

memory_limit

のサイズを変更します。

ファイル内の、

メモリサイズ(memory_limit)を変更します。

memory_limit = xxxM

xxxには任意のサイズを指定してもらって、

MByteでの指定をしています。

上記の設定変更が終わったら、

php8.1-fpmも再起動させます。

再起動コマンド

sudo service php8.1-fpm restart

こちらで再度確認すると、

うまく処理が完了しましたので、

解決できました。

就職/転職に向けてスキルを高めるために

プログラミングのスキルを高めるために、

以下のサイトを参考にしてみてください。

おすすめ書籍

コメント一覧

コメントはまだありません。

コメント送信

コメントを残す

広告

おすすめ記事