Ubuntuでjournalsのシステムログを削減する方法(/var/log/journals)

クラウド環境の中で、

サーバーとして、

Ubuntuを使用しているが、

ディスク使用率が高くなり過ぎているので、

その調査を行いました。

その時のメモは

こちらを参照してください。

今回は、

上記で見つかった大きくなっていたファイルとして、

システムログのjournalsが大きくなっていたので、

そちらの対応を行った時のメモ。

自分の備忘録として、

忘れないうちにメモを残しておきます。

経緯

各種アプリケーションを動かしているUbuntuの環境で、

サーバーのディスクの使用量が大きくなっていました。

調査した結果、

/var/log/journal

のファイルが大きくなっていました。

/var/log/journalとは?

今回の対象の

/var/log/journal

このディレクトリのファイルですが、

となっています。

ですので、

という点だけ、

ご注意いただければと思います。

/var/log/journalを削減

私の環境では、

外部公開等のものではなかったこともあり、

大きく削減しても問題ないため、

削減対応を行いました。

削減としては、

  • サイズ指定での削減
  • 保存期限指定での削減

のどちらか、

または、組み合わせての指定を実施しました。

実際の例を置いておきますので、

参考にしてください。

サイズ指定での削減

例:1Gまでのサイズに削減

journalctl --vacuum-size=1G

例:100MBでのサイズに削減

journalctl --vacuum-size=100M

期限指定での削減

例:保存を1日までに削減

journalctl --vacuum-time=1d

例:保存を12時間までに削減

journalctl --vacuum-time=12h

サイズ指定+期限指定も可能

journalctl --vacuum-time=1d --vacuum-size=1G

これらのように、

設定を進めることで、

journalのサイズ削減ができるので、

必要に応じて、変えながら対応を進めてみてください。

就職/転職に向けてスキルを高めるために

プログラミングのスキルを高めるために、

以下のサイトを参考にしてみてください。

おすすめ書籍

コメント一覧

コメントはまだありません。

コメント送信

コメントを残す

広告

おすすめ記事