【GoogleAppsScript】claspでコード取得と反映する方法(Githubリポジトリのためのコード取得のために使用してみた)

Google Apps Scriptで、

各種処理を作っていく中で、

コードをGithubで管理したい

ということがあり、

公式で用意されているもので、

試してみた時のメモです。

clasp CLIをインストール

Node.js がインストールされていることを確認します。

npm install -g @google/clasp

このコマンドで、claspをインストール。

clasp で認証

ターミナル等のコマンドで、

clasp login

を実行して、

認証を実施してください。

claspを使用して、Google Apps Scriptのコードを取得

コマンドラインで、

clasp clone <スクリプトID>

を実施することで、

コードを取得することができます。

スクリプトIDについては、

スクリプトエディタから

ファイル」 > 「プロジェクトのプロパティ

で確認することができます。

claspを使用して、Google Apps Scriptのコードを反映

取得したコードを、

各種エディタ等で更新した後、

clasp push

のコマンドを実行することで反映できます。

反映時のエラー

エラー内容として、

User has not enabled the Apps Script API. 
Enable it by visiting https://script.google.com/home/usersettings then retry. 
If you enabled this API recently, 
wait a few minutes for the action to propagate to our systems and retry

このエラーが出ていましたが、

このエラーについては、

上記から設定ページにアクセスします

Google Apps Script API」のトグルをオンにします。

トグルがオンになると、Google Apps Script APIが有効になります。

こちらを行ってから、再度、反映のコマンドを実行するとうまくいきました。

参考:Google Apps Scriptの一覧を確認

使用しているスクリプトを確認するには、

以下のリンクで確認できます。

ピックアップ

こちらもおすすめ

初心者向けの色々な情報はあるけれど、

  • 無料でお試しができるスクール
  • ホームページなど簡単に作成できる
  • 組織で使いたいサービス

について、

少しでも試して良いものがあると、

それを活用することで学習や業務などが効率化できるので、

おすすめのサイトなどをいくつか紹介しておきます

おすすめ書籍

広告

おすすめ記事